坐骨神経痛
- 何もしていないのに臀部~足にかけて痛み、しびれがある
- 足の痛みとしびれでウォーキングが楽しめない
- 仕事でデスクワークが出来ない
- 座っていることがしんどいので勉強に支障がでている
- 坐骨神経痛は病気ではないと言われて何もしてもらえない
【もくじ】
坐骨神経痛とは?|菅原整骨院 中央区役所前院
坐骨神経痛の症状
「坐骨神経痛」とは、臀部から足先にかけてしびれや痛みが生じる症状を指します。これは病名ではなく、症状名であり、坐骨神経という長い神経が刺激されることで発症します。
坐骨神経痛の主な原因
坐骨神経痛が現れるのは、坐骨神経が何らかの原因で刺激されているからです。主な原因には腰椎や椎間板の異常、背骨の問題、そして骨格の歪みなどが挙げられます。これらの異常が坐骨神経を圧迫しやすい状態を作り出します。
腰椎・椎間板の異常
腰椎は腰部を構成する一連の骨で、その間に「椎間板」というクッションがあります。
この椎間板が変形したり、飛び出したり、ずれたりすると、坐骨神経を圧迫してしまいます。
背骨の異常
脊柱管は重要な神経である脊髄神経の通り道です。
これが何らかの原因で狭くなると、腰から足先にかけて痛みやしびれが生じることがあります。これは腰椎の変形によっても引き起こされることがあります。
骨格の歪み
身体の基盤である骨格が歪むと、体の各部位に不適切な負荷がかかります。この歪みは腰椎や椎間板、背骨の異常を引き起こすことがあり、お尻の筋肉に過度な負担をかけ、筋肉の緊張を引き起こします。特に、梨状筋が硬くなることで坐骨神経が圧迫されてしまいます。
マッサージで坐骨神経痛が改善しない理由
坐骨神経痛が現れた場合、多くの人はマッサージで症状を和らげようとします。しかし、誤った力を加えることで、毛細血管が切れて打撲の原因となることがあります。何よりも、坐骨神経痛は根本原因にアプローチしなければ改善が見込めません。まずは根本原因を見つけることが重要です。
当院の坐骨神経痛への施術
当院の坐骨神経痛治療は、まず症状の根本原因を特定することから始まります。当院の施術者は全員が国家資格を持ち、人間の身体構造や動きを熟知しています。根拠に基づいた治療により、身体の歪みを数ミリ単位で矯正します。この治療により、痛みやしびれの改善だけでなく、自律神経の調整や自己免疫力の向上などの効果も期待できます。
坐骨神経痛の治療の流れ
-
初診と診断:最初に、症状の原因を詳しく診断します。患者様の生活習慣や体の使い方を詳しく聞き取り、身体の状態を確認します。
-
施術計画の立案:診断結果に基づいて、個々の患者様に最適な施術計画を立てます。
-
施術の実施:根本原因にアプローチするため、東洋医学の技法や最新の施術法を組み合わせて治療を行います。骨格の歪みを矯正し、筋肉の緊張を緩和します。
-
フォローアップ:治療後も、定期的に経過を確認し、再発防止のためのアドバイスや追加の施術を行います。
施術の効果
当院での治療により、多くの患者様が痛みやしびれから解放されています。施術を通じて身体のバランスが整うことで、日常生活が快適に送れるようになります。また、施術による効果は痛みの緩和にとどまらず、全身の健康状態の向上にも寄与します。
まとめ
坐骨神経痛は多くの人が経験する辛い症状ですが、その原因を特定し、適切な治療を行うことで改善が期待できます。当院では、経験豊富な施術者が丁寧に診断し、個々の患者様に最適な治療を提供します。坐骨神経痛に悩む方は、一人で悩まずにぜひ当院にご相談ください。あなたの痛みを和らげ、健康な生活を取り戻すお手伝いをいたします。

執筆者:
菅原整骨院 中央区役所前院 院長 稲葉 欣史
私の思いはただ一つ、「健康寿命を伸ばしたい」ということです。
スポーツをしたい、旅行に行きたい、仕事を頑張りたいというのは健康でなければできません。私はその目標に向かう皆さまを全力でお手伝いさせていただきます。
痛みを取り除くのはもちろん、お悩みやご不安なことも一緒に解消できるように誠心誠意対応致します。
少しでも痛みや不調を抱えている方、どうしたら良いかわからず悩まれている方はご相談ください。皆さまが笑顔になれるようサポートさせていただきます。よろしくお願い致します。