スタッフブログ
骨盤の歪みについて
こんにちは!
菅原整骨院 中央区役所前院です!!
今回はよくご質問いただく「骨盤の歪み」についてお話しさせていただきます!
骨盤の歪みとは、、、!?
普段は大きく動かない「仙腸関節」という骨盤で重要な関節があります!
骨盤の中にあり、それが座り姿勢や立ち姿勢などによって少しずつ正常な位置からずれてしまい、それが一般的に言われる骨盤の歪みを指します。
そのずれから体の左右のバランスが崩れてしまい、身体の様々な部分に影響が、、、😥
体の左右バランスが崩れると片方の筋肉が硬くなってしまい、血管や神経を圧迫して痛みやしびれなどの症状が出てしまいます。
また、骨盤のゆがみにより脚や関節にかかる体重バランスが崩れ、O脚やX脚にもなると考えられています。
その為、骨盤の歪みや身体のバランスを整えていくことはとても重要になります!!!
骨盤を整えるということは、骨や筋肉が本来あるべき場所に収まり、人間が持つ自然治癒力を高める事に繋がります!
また、筋肉や内臓の位置が正しい位置に戻ることで、体の代謝が上がり、痩せやすくなったり、健康で動きやすい状態にも繋がっていきます👍
歩き方・座り方など自分のクセによって、知らず知らずのうちに身体のバランスが崩れやすくなってしまいますので定期的にお身体の歪み・バランスのチェックをおすすめします!
お身体の歪みやバランスにチェックなど気になることがございましたらぜひ当院までご連絡くだい!
菅原整骨院 中央区役所前院
札幌市中央区南1条西10-4 タイムビル1F
011-522-5777
Instagram:https://www.instagram.com/sugawara.chuoukuyakusyomae/
公式LINE:https://page.line.me/365hkjct?oat_content=url&openQrModal=true