【高速道路での交通事故について】|菅原整骨院中央区役所前院・札幌市・石山通

受付時間

スタッフブログ

【高速道路での交通事故について】

【高速道路での交通事故について】

高速道路で交通事故に遭われた際の対応について
 
万が一に備えて覚えておきましょう!
 
高速道路で交通事故が発生した際は ・安全確保 高速道路は一般道より速度がかなり出ていることもあり危険です。
 
交通事故が起きた際は速やかに車を路肩に移動させましょう。 本線や路肩を歩かないようにして注意して下さい。
 
交通事故が起きて車の移動が難しい場合には以下の項目を最優先に行動してください。
 
 
後続車に合図
・ハザードランプの点灯
・発炎筒の発火
・停止表示器材の設置
 
高速道路は速度が出るため後続の車が追突してしまうケースも多くあります。
 
 
身を守るためにも安全措置を必ずとりましょう。
 
安全な場所へ移動
 
運転手、同乗者全員が安全な場所に移動します。
 
通行車両に十分注意した上でガードレールの外などに避難して下さい。
 
※後続車が追突してしまう危険があるため、車内は安全ではありません。
 
通報 安全な場所で携帯電話もしくは、1kmおきに設置されている非常電話 (トンネル内では200mおき)で「110番」「非常電話」「道路緊急ダイヤル(#9910)」で通報します。
 
高速道路上で追突事故などの交通事故を起こすと速度が出ている分衝撃が強くなりむちうちの症状やケガの症状も強く出ることが多いです。
 
 
事故直後はなかなか症状が現れないこともありますが、翌日~2週間ぐらいで症状が出始めることがほとんどのため、早めの医療機関への受診が必要です。
 
高速道路での交通事故は身体へのダメージが大きい為、骨や内臓、または脳に損傷が無いか調べる必要がありますので、整形外科や脳外科などで検査、診断をして頂き重大な損傷が無いか調べましょう。
 
段々と痛みが現れてくるのがムチウチの怖いところです。
 
菅原整骨院中央区役所前院に来院されている方の中にもしばらくたってから症状が現れた方が多いです。
 
骨や内臓に異常が無くても首や背中に痛みは残る事があります。
 
それは筋肉の緊張が強くなっているためです。
 
そういった時は骨格を整えたり、筋肉の緊張を取る様な治療を行う事で早期回復が見込めます。
 
 
必ず交通事故に遭った際は医療機関へ受診し後遺症を残さない様に治療を受けましょう!
 
 
札幌市の菅原整骨院中央区役所前院では、交通事故に遭われた患者様がスムーズに治療が受けられるよう、整形外科、弁護士、保険会社と連携してトータルサポートします。
 
当院は交通事故治療認定院に選ばれているため、交通事故後の対応を得意としています。
 
札幌市中央区で交通事故に遭われてお悩みの方はお気軽にご連絡ください。
 
菅原整骨院 中央区役所前院
 
札幌市中央区南1条西10-4 タイムビル1F
 
011-522-5777
 
 
 
地下鉄西11丁目駅から徒歩2分、市電中央区役所前から徒歩20秒
 
札幌/中央区/大通/西11丁目/交通事故/むちうち/ムチウチ/整骨院/接骨院

お問い合わせ

菅原整骨院 中央区役所前院

お問い合わせ

住所
〒060-0061
札幌市中央区南1条西10-4
タイムビル1F
駐車場
提携駐車場有
予約
お電話・ネットでのご予約が可能です。
休診日
日曜・祝日

受付時間