スタッフブログ
運動をして元気な身体を目指そう!
こんにちは!
菅原整骨院 中央区役所前院です🙂
先程、大リーグでは地区優勝をかけて日本人選手が活躍しており、午後からは日本ハムのクライマックスシリーズもスタートしますね!
また、明日は旭川市でパリオリンピックで金メダルを獲られた北口選手のパレードも行われる予定です!
北海道にゆかりのある選手が活躍されるのはとても嬉しいですね😊
14日はスポーツの日との事で、みなさん最近は運動はされていますか!?
運動は体にいいというのはわかっていると思いますが、なぜ運動をしなくてはいけないのか?
運動にはこのような効果があります!!
①生活習慣病の予防
食べ物から摂取したエネルギーと運動により消費したエネルギーがバランスよく保たれていることが健康にはいい状態です!
しかし食べる量は変わらず、運動を行わないと摂取エネルギーが消費エネルギーを上回り、使われなかったエネルギーは脂肪としてからだに蓄えていきます、、、
この状態が幾度となく繰り返されると、脂肪が必要以上に蓄積し、肥満となり、そして肥満が原因となって糖尿病、高血圧、脂質異常症といった生活習慣病になるリスクが高くなります、、、
②筋力や体の機能の維持
体調を崩し1週間ほど寝込んでいた後は、疲れやすかったり、普段のように動けないなど、体力や筋力、持久力などが衰えていると感じたことがあるかと思います、、、
人間は持っている機能を使わないと驚くようなスピードでその機能は低下していき、多くの筋肉が減少し、さらにバランス能力、心肺機能が低下、バランスが保てずふらついてしまうなど日常生活に多大な影響を及ぼす恐れがでてきます。このようなことに事態にならないためにも日々の必要となります!
③気分転換やストレス解消
運動をすると、爽快感や達成感が得られ、ストレスの発散や精神的な充実が得られ、精神的な安定がもたらされやすいとされています!
また、健康的な体格を維持でき、自己効力感が高まるります!
厚生労働省の身体活動基準2013では、運動は日常生活での家事や仕事、活動などの身体活動以外に、週2回以上、1回30分以上の運動を習慣的に続けることが望ましいとされています!
ぜひ心・身体のために日々少しでも身体を動かしてみてください!
菅原整骨院 中央区役所前院
札幌市中央区南1条西10-4 タイムビル1F
011-522-5777
Instagram:https://www.instagram.com/sugawara.chuoukuyakusyomae/
公式LINE:https://page.line.me/365hkjct?oat_content=url&openQrModal=true